こういった疑問に答えます。
- ミニマリストのお金を使わない生活(1ヶ月のリアルな生活費を公開)
- ミニマリストはお金が貯まる理由
- お金を使わないためのコツ5つ
生活費は夫婦で月13万くらい。
モノを持たない、お金も使わないミニマムな暮らしをしています。
今回は、ミニマリストのお金を使わない生活について、わが家のリアルな生活費を公開しながら深掘りしていきます。
ミニマリストのお金事情に興味がある!
お金を使わないコツを知りたい!
という人は参考にしてくださいね。
もくじ
ミニマリストのお金を使わない生活(1ヶ月のリアルな生活費を公開)
まず、ミニマリストの生活費ってどんな感じ?という人のために。
こちらが、わが家のとある月の生活費です。
旅行や特別な出費などで前後しますが、だいたい夫婦二人で月13万円くらい。
おそらく二人暮らしにしては支出が少ないほうだと思います。
ちなみに、この家計簿は「マネーフォワードME」というアプリです。
↓家計簿と総資産の把握がこのひとつで完結するので、重宝しています。
住宅
家賃は共益費込みで53,000円。
アクセスのよさと安さで決めました。
モノが少ないので1LDKでも十分生活できています。
食費
だいたい月3万円くらい。
ここには日用品も一緒に計上しています。外食は含めておらず、日常の食費のみです。
その他
その他は「ゆとり費」です。
ゆとり費は「生活に必須ではないけれど、あったら人生がゆたかになるもの」を計上しています。
具体的には、外食、交際費、旅行など。
交通費
夫の通勤や、車を持っていないので土日に出かける際の電車代。
特別な支出
特別な支出には「生活に絶対必要なもの」を計上しています。
具体的には、病院、服、コンタクト代、家具家電など。
水道・光熱費
水道は2ヶ月に1回。
電気、ガスは楽天を利用しています。
ミニマリストはお金が貯まる理由
わたしが思う、ミニマリストがお金が貯まる理由は、つぎの3つです。
- モノが少ない生活は生活コストが低いから
- 捨てるとモノを買わなくなるから
- 好きなモノを大切にするから
順番に詳しく解説します。
モノが少ない生活は生活コストが低いから
モノが少ないと生活コストは圧倒的に下がります。
たとえば、
- 家賃の安い、狭い家でも住める
- モノが少ないので収納グッズがいらなくなる
- 服のクリーニングなどメンテナンス代がかからない
- テレビの受信料がかからない
- 車のコストがかからない
モノを持つとそれを維持するためのコストが発生します。
モノを手放すだけでそれらのコストが浮くので、節約につながります。
捨てるとモノを買わなくなるから
これは体験談ですが、以前はわたしも、いろいろなモノを買っていました。
ですが、モノを捨ててミニマムな生活に慣れると、どんどん物欲がなくなくなっていきました。
というのも、服やカバン、小物など、あれほど欲しいと思っていたモノも、結局はほとんど捨ててしまったからです。
「また買っても、どうせ捨てるんじゃないか?」と思うようになり、その結果、ほとんどモノを買わなくなりました。
好きなモノを大切にするから
ミニマリストになると、自分の好きなモノを大切にするようになります。
いらないモノを捨てて、残ったのは本当にお気に入りのみ。
お気に入りの服やアクセサリーなど身に付けたり、好きなモノに囲まれると、気分も上がります。
そうなると、他のモノに目がいかなくなります。
いまあるモノに満足しているので、「あれが欲しい、これが欲しい」という気持ちがなくなります。
お金を使わないためのコツ5つ
わたしが実践している、お金を使わないためのコツを5つご紹介します。
- 基本は自炊&まとめ買いが基本
- お金がかからない趣味を持つ
- マイボトルを持参
- 気の乗らない誘いはすべて断る
- テレビやSNSを見過ぎない
①基本は自炊&まとめ買いが基本
基本的には自炊をして、食材もまとめ買いが安いです。
ちょこちょこ買いに行くと、ついでに…と不要なものまで買ってしまいます。
うちの場合は、食材の買い出しは月に2、3回です。
買い出しの日までは、いまある食材でやりくりします。
買い出しが少なすぎる!という人は1週間に1回でもいいと思います 。
②お金がかからない趣味を持つ
お金をかけずとも楽しめる趣味はたくさんあります。
- ウォーキング
- ヨガや筋トレをする
- 近所を自転車で散策してみる
- YouTubeやAmazonプライムをみる
- 図書館で読書
- 公共のジムに行く
- ただ、ボーッとする
最近はYouTubeで色々なことが学べます。
ヨガや筋トレや絵画のレッスンなどの動画もありますし、お金について情報を発信している人もいます。
また、公共の施設(ジム、図書館、プールなど)はほとんどお金がかかりません。
③マイボトルを持参
ぜひマイボトルを持ち歩く習慣を。
これで外出時に喉がかわいたとき、コンビニや自販機で買う必要がなくなります。
わたしは魔法瓶の水筒を持ち歩くようにしています。
夏は氷を入れてキンキンに冷えた状態で飲めますし、冬はアツアツのお茶を入れていくので、わざわざ買わなくても快適に水分補給ができます。
④気の乗らない誘いはすべて断る
気の乗らない誘いは、すべて断ります。
そうすることで、お金も時間も節約できます。
わたしはミニマリストになって、モノを手放し、本当に大切なものや必要なものにフォーカスしていくなかで、人間関係も少しずつ整理していきました。
結果、お金も時間も浮いていいことだらけでした。
何より、ストレスがないのが最高!
⑤テレビやSNSを見過ぎない
テレビやSNSも見過ぎないことが大切です。
理由は、物欲を刺激するから。
テレビの広告やSNSで知る→欲しくなる→買ってしまう
良くも悪くも、いろいろな情報が手に入りやすくなりました。
意識的に情報をシャットアウトすることで、物欲のコントロールができるようになります。
まとめ
今回はミニマリストのお金のかからない生活についてでした。
わたし自身、ミニマリストになってお金がどんどん貯まっていきました。やはり、ミニマリストは蓄財と相性がいいとつくづく実感しています。
以上、少しでも参考になればうれしいです。
↓ミニマリストにおすすめなクレジットカードについては以下の記事で詳しく紹介しています。
↓ミニマリストの持ち物について興味のある人はこちらの記事もどうぞ。
ミニマリストのお金を使わない生活ってどんな感じ?
ミニマリストはお金が貯まるってほんと?