ブロガー専用のWordPressテーマ「OPENCAGE」

主婦は雑記ブログで楽しみながら稼ぐ!始め方と続け方のコツ・メリットデメリット【リアルな体験談】

スポンサーリンク
  • 趣味や日常の発信場所として雑記ブログを書いてみたい
  • 日常生活に「やりがい」を見つけたい
  • 雑記ブログでどのように収入を得られるのか知りたい
  • テーマ選びや記事の方向性を考えている

こんな人向けに記事を書きました!

こんにちは、YUKIです。フリーランスでデザインの仕事などをしています。

ブログってなんか楽しそうだな」「ブログで少しでもお小遣い稼ぎできたらいいな」そんな気持ちから始めた雑記ブログ。はじめは何もわからず試行錯誤する日々でしたが、今では趣味の一環として楽しみながら、少しずつ収益も得られるようになりました。

今回は、わたしが雑記ブログを始めたきっかけや、雑記ブログのメリットデメリット、楽しみながら続ける方法などを体験談を交えてご紹介します。

雑記ブログに興味をもっていて、始めようか迷っている人の参考になればうれしいです。

雑記ブログは自由なテーマでOK!主婦にぴったりだと思う理由

雑記ブログの特徴

「雑記ブログ」とは、自分の好きなことや日常の出来事など、特定のテーマに絞らないで自由に書くブログのことです。逆に、英語学習やガジェットなど、テーマを絞ったブログを「特化ブログ」といいます。

雑記ブログは、「まずは気軽にブログを始めてみたい」「何を書いたらいいかわからない」という初心者さんにおすすめのスタイルです。

たとえば、わたしは「節約」「在宅ワーク」「ブログ運営」「ママ向け情報」などを書いています。いろんなテーマで書けるのが雑記ブログの魅力です!

雑記ブログが主婦にぴったりな理由

雑記ブログが主婦に向いていると思う理由は以下の3つです。

  • 日常がそのまま記事になる:家事や育児の体験談がそのままブログネタに!主婦としての毎日はネタの宝庫です。特別なスキルや経験がなくてもOK!
  • 自分のペースで進められる:ブログは自分のペースで書けるため、家事や育児で忙しい主婦にぴったりです。家庭を優先しながら、スキマ時間に進められます。
  • 初期投資が少ない:必要なものはパソコンとネット環境だけ。無料のブログサービスもあるので、家計への負担なく始められます。

お金の心配がなく、気軽に始められる雑記ブログは、忙しい主婦にもぴったりです!

わたしが雑記ブログを始めたきっかけと失敗談

きっかけは「何か新しいことを始めたい」

わたしが雑記ブログを始めたのは、「何か新しいことに挑戦してみたい」「少しでも在宅で稼げたらな」そう思ったのがきっかけでした。

そのときに、「なんとなくブログって楽しそう!自分にもできそうだな」と思い、思い切ってブログを始めることに。

さっそく挫折…「書くって難しい!」

ブログを始めてみたものの、最初のころは「何を」「どうやって」書いたらいいか悩みっぱなしで、まったく更新できませんでした。それに、自分の文章を世に出すのが何だか恥ずかしくて…。

ですが、「ヘタでもいいから書いてみよう」と開き直り記事を増やしていくと、だんだんと書くことが楽しくなったり収益が発生したりと、徐々に変化が現れました。

ブログは試行錯誤の連続ですが、「まずは書いてみること」が何より大切です。失敗を恐れず、少しずつ改善していけば必ず成果がでます!

主婦が雑記ブログで書ける具体的なテーマ例

主婦におすすめのテーマ7選

雑記ブログのテーマが自由なのはわかったけど、具体的に何を書いたらいいか思いつかない…。

という人のために、主婦におすすめのテーマをいくつかあげてみました。この中で何か自分にしっくりくるものがないか探してみましょう!

  1. 育児や子ども:おでかけスポットの紹介、幼稚園グッズの選び方、子育てエピソード、知育玩具など
  2. 家事:時短レシピ、掃除に便利なアイテムの紹介
  3. 節約術:実際に効果のあった節約術の紹介、お得な買い物方法など
  4. お金や投資:つみたてNISA、iDeCo、ポイ活、楽天経済圏、ふるさと納税、家計簿の付け方など
  5. 趣味:読書、映画、旅行、アウトドア、ハンドメイド作品、ガーデニングなど
  6. 資格や勉強:簿記、TOEIC、ネイリスト、フードコーディネーターなどの資格の取り方について
  7. ライフスタイル:ミニマリスト、田舎暮らし、海外駐在などの暮らしについて

わたしが実際に書いた記事の例

わたしの場合は、「誕生日に使えるお得な特典」について書いたところ、反響がありました。また、日常で愛用している化粧品のレビュー記事なんかも、アクセスが伸びました。

雑記ブログのいいところは、自分の興味・感心のあることや日常のリアルな体験をそのまま記事にできる点です。

「誰も読んでくれないかも…」と不安になるかもしれませんが、どんなに些細なことでも、誰かの役に立ったり、共感してくれる可能性があります!

雑記ブログを収益化する4つの方法

収益化についても、気になるところですよね。

ここでは、雑記ブログを収益化する方法ついて紹介します。イメージがつかない人は参考にしてくださいね。

雑記ブログ収益化の具体例

  1. Google AdSense(グーグルアドセンス):記事にグーグル広告を設置して、クリックされると収益が発生する。
  2. アフィリエイト:アフィリエイトサイトに登録してある商品(たとえば宅食や知育玩具など)や、楽天やAmazonの商品をブログで紹介して、そこから買われると収益が発生する。
  3. 企業からのタイアップ依頼:ブログのアクセスが増え影響力が増すと、企業から商品レビューやPR案件の依頼が来ることも。難易度は高め。
  4. オリジナル商品の販売:ハンドメイド作品やデザインなど、自作した商品をブログで販売する。難易度はやや高め。

この中だと最初はGoogle AdSenseがおすすめです。4つの中でも一番ハードルが低く、収益も発生しやすいからです。

そのつぎにおすすめなのが、アフィリエイトで楽天やAmazonの商品を紹介する方法です。楽天やAmazonはアカウントを持っている人が多いため、商品購入につながりやすいです。

雑記ブログ収益化へまでの期間はどれくらい?(わたしの場合)

わたしの場合、実際に収益化できたのはブログを始めて半年くらい経ってからです。数十円でしたがGoogle AdSenseで収益が発生してうれしかったのを覚えています。

記事を増やしていくと、収益も数百円、数千円…と少しずつ増えていった感じです。

収益化までの期間については、ネットでも早くても3ヶ月とか、4〜6ヶ月くらいかかるとの意見が多数でした。すぐには収益化できないことは心にとめておく必要があります。

やってみてわかった雑記ブログのメリットとデメリット

細々とですが雑記ブログを何年か運営してみて、わたしなりにメリットとデメリットについてまとめてみました。

メリット

  1. 自由に自己表現できる:自分の好きなことや得意なことを自由に発信できる場ができます。SNSはちょっと…という人にもおすすめです。
  2. 共感してもらえる:身近な人にはいいにくいことも、ブログなら書きやすいです。共感してもらえたり、誰かとつながれる可能性も。
  3. 誰かの役に立てる:書いた記事が、誰かの悩みや疑問を解決するかもしれません。誰かの役に立っていると思うとうれしいですよね。
  4. スキルアップにつながる:ブログを書くことで文章力、Webの知識、デザインなどいろいろなスキルが身につきます。Webライターなどほかの在宅ワークにも挑戦しやすくなります。
  5. 収益化できる可能性がある:アクセスが増えると収益化できるようになります。家計の足しの副収入として、稼げるチャンス!
  6. 一人の時間を楽しめる:ブログは孤独な作業ですが、一人の時間を楽しめる人におすすめです。趣味が何もない人は、ブログを趣味にするのもいいかもしれません。
  7. 書くことで頭がスッキリする:わたしの場合、書くことで頭の中のぐちゃぐちゃが整理され、スッキリとした気持ちになります。
  8. 日々の備忘録になる:「あのときこんなこと考えてたな」「こういうやり方でやってたな」と、誰かのためではなく自分のための備忘録としても活用できます。あとで見返すのも面白いです。

デメリット

  1. 収益化までに時間がかかる:収益化までに時間がかかるので、そこは覚悟しておきましょう。
  2. テーマ選びに悩んでしまう:何を書いてもいいのが雑記ブログのいいところではありますが、逆に自由すぎて「今日は何を書こうかな」とテーマ選びに悩むことも。
  3. 記事を書く時間が取られる:1記事書くのに、下書きやワードプレスへの入稿作業、アイキャッチの設定など、それなりに時間がかかります。
  4. モチベーションが下がりやすい:誰も読んでくれないとモチベーションが下がり、継続が難しくなります。いかにモチベーションを保つかが重要です。

デメリットもいろいろ書きましたが、それを踏まえても、ブログはメリットだらけだと感じています。

わたしもブログをやっていたからこそ、Webライターに挑戦したり、いまのデザインのお仕事にもつながったので本当に世界が広がりました。

また、ブログを始めたことで「前より文章書くのが早くなったな」「自分もやればできるじゃん!」と成長も感じられ、自己肯定感がアップしました。

主婦が雑記ブログを続けるためのコツ

主婦は家事や育児など毎日何かと時間に追われますよね。そんな中でも雑記ブログを続けるコツについてまとめました。

①頑張りすぎず更新を続ける

ブログ界隈では「毎日更新が基本だ!」なんていわれることも多いですが…正直ハードルが高すぎます。

頑張りすぎても絶対続かないので、「週に1〜2記事」などマイペースに更新しましょう。それに、家庭を疎かにしてまで無理して頑張っても、本末転倒です。

ちなみにわたしはとくにルールは決めず、もう書きたいときに書いています。笑 そんなペースでも、少しずつ成長を実感できるようになりましたよ!

②読者目線を大切にする

読者が知りたいことは何だろう?」と考えながら記事を書くことで、アクセスも増えやすくなります。また、具体的な数字を入れたり失敗談なんかも書くと、共感も得やすいです。

読者目線を大切にするとたくさんの人に読まれる記事になり、モチベーションも上がります。

③収益化にこだわりすぎない

収益化にこだわりすぎると、疲れてしまいます。わたしもそうでした。

わたしの場合、いまでは収益化というよりは趣味みたいな感じで気楽に書くようにしています。そうしたら気持ちもラクになりました。

ブログは管理維持費が多くても月1,000円くらいなので、「収益化できたらいいな」くらいの気持ちで続けるのがおすすめです。

④楽しむことを忘れない!

イヤイヤやっても、続きません。わたしの場合は、イヤになったら思い切ってしばらくお休みしていました。

ブログは継続が大事です。楽しむ気持ちを忘れずにコツコツ続けていきましょう!

雑記ブログを始めるための5STEPステップ

ここでは、雑記ブログを始めてみようかな…と考えている人のために、具体的な手順を紹介しますね。

STEP①ブログに必要なものをそろえる

パソコンとインターネット環境をそろえます。文章を書くだけなので、パソコンはそこまでスペックは必要ありません。

STEP②無料ブログ(はてなブログなど)か有料ブログ(ワードプレス)か決める

はてなブログなどの無料ブログか、ワードプレスの有料ブログかを決めます。ワードプレスは自分のサイトを持つイメージです。

自由度や収益化のことを考えると、おすすめは断然ワードプレス。有料といっても月1,000円くらいです。

STEP③ブログ開設に必要な3つの柱!レンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマを決める

ワードプレスの場合はブログ開設に必要なレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマの3つを準備します。

ざっくりいうと、「レンタルサーバー=ネット上の土地を借りる」「ドメイン=○○.comの名前を決める」「ワードプレステーマ=ブログのデザインを決める」みたいな感じです。

STEP④ブログを開設する(10~30分以内)

おすすめは「ConoHa WING」というサーバー会社の「かんたんセットアップ」です。

これなら、先ほどのレンタルサーバー・ドメイン・ワードプレステーマをまとめて申し込めるので、初心者さんでも10~30分で簡単にブログ開設できますよ。

STEP⑤記事を書く

「自己紹介」や「ブログを始めたきっかけ」など、簡単な内容から徐々に慣れていきましょう!

▼ブログの始め方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

まとめ:雑記ブログは楽しい!

今回は雑記ブログのメリットデメリット、楽しみながら続けるコツなどについて紹介しました。

雑記ブログは、特別なスキルや経験がなくても誰でも簡単に始められます。わたしは雑記ブログのおかげで文章力やWebの知識がつき、仕事の幅も広がりました。何より、雑記ブログは楽しいです。

自分のためにもなり、誰かのためにもなる雑記ブログはまさに一石二鳥。それに、主婦としての経験は意外と多くの人にとって役立つ情報源になります!「雑記ブログをやってみようかな」と考えている人はぜひ一緒に始めましょう!

スポンサーリンク